スポンサードリンク
春の山野草・夏の高山植物の写真と、咲いていた時期と場所の情報をまとめました。山行計画の目安としてお役立てください。
サムネイル画像をクリックすると拡大写真で見られます。拡大写真画面のキャプションで、花の名前、撮影日、撮影場所を説明しています。
サムネイル画像をクリックすると拡大写真で見られます。拡大写真画面のキャプションで、花の名前、撮影日、撮影場所を説明しています。
5月/14/2011 [場所&記録] 神山 / 神奈川箱根 レポートを見る »
[他に咲いていた花] マメザクラ、アズマイチゲ、キクザキイチゲ
5月/20/2019 [場所&記録] 十二湖 / 青森白神山地レポートを見る »
[他に咲いていた花] ホウチャクソウ、ニリンソウ、サルメンエビネ
5月/04/2005 [場所&記録] 鳴神山(山頂) / 群馬桐生 レポートを見る »
5月/26/2002 [場所&記録] 高山 / 栃木奥日光 レポートを見る »
[他に咲いていた花] シロヤシオ、アズマシャクナゲ
5月/28/1995 [場所&記録] 天城山 / 静岡伊豆 レポートを見る »
[他に咲いていた花] アマギシャクナゲ、アセビ
5月/29/2001 [場所&記録] 檜洞丸 / 神奈川西丹沢 レポートを見る »
[他に咲いていた花] シロヤシオ、ギンリョウソウ
6月/05/1994 [場所&記録] 西沢渓谷 / 山梨 [他に咲いていた花] ヤマツツジ
5月/29/2001 [場所&記録] 檜洞丸 / 神奈川西丹沢 レポートを見る »
[他に咲いていた花] トウゴクミツバツツジ、ギンリョウソウ
5月/26/2002 [場所&記録] 高山 / 栃木奥日光 レポートを見る »
[他に咲いていた花] トウゴクミツバツツジ、アズマシャクナゲ
6月/06/2012 [場所&記録] 大台ヶ原山 / 奈良 レポートを見る »
[他に咲いていた花] ツクシシャクナゲ、アケボノツツジ、ヤマツツジ
5月/26/2002 [場所&記録] 高山 / 栃木奥日光 レポートを見る »
[他に咲いていた花] トウゴクミツバツツジ、シロヤシオ
5月/28/1995 [場所&記録] 天城山 / 静岡伊豆 レポートを見る »
[他に咲いていた花] トウゴクミツバツツジ、アセビ
6月/16/2002 [場所&記録] 田代山 / 福島南会津 レポートを見る »
[他に咲いていた花]登山道で:タニウツギ、ラショウモンカズラ、マイヅルソウ、ツバメオモト、ゴゼンタチバナ、バイカオウレン、タケシマラン、ムラサキヤシオツツジ、ホンシャクナゲ?、オサバグサ
小田代・山頂湿原:タテヤマリンドウ、チングルマ、コイワカガミ、ワタスゲ(綿毛)、コバイケイソウ(蕾)、ミズバショウ
6月/17/2001 [場所&記録] 甘利山・千頭星山 / 山梨 レポートを見る »
[他に咲いていた花] マイヅルソウ、キンポウゲ、スズラン、ツマトリソウ、シロバナノヘビイチゴ ※レンゲツツジは平年より早く見頃になった。
6月/14/1996 [場所&記録] 入笠山 / 長野
[他に咲いていた花] アヤメ、キバナノヤマオダマキ、テガタチドリ、ミヤマカラマツ、ノハナノショウブ、ウツボグサ、コバギボウシ・サギスゲ(綿毛)他
6月/15/1998 [場所&記録] 湯ノ丸山 / 長野
[他に咲いていた花] コイワカガミ、ツガザクラ ※レンゲツツジは暖春で平年より20日位早い花の見頃だった。
4月/27/2016 [場所&記録] 仁田沼 / 福島 レポートを見る »
[他に咲いていた花] ハルリンドウ、カタクリ、イチリンソウ、ヒトリシズカ、ミツバツツジ、ヤマツツジ、ヤマザクラ
5月/04/2007・1997 [場所&記録] 塩原自然研究路 / 栃木 レポートを見る » ミズバショウが咲く場所:大沼園地
6月/16/2002 [場所&記録] 田代山 / 福島南会津 レポートを見る »
6月/18/1996 [場所&記録] 尾瀬ヶ原・尾瀬沼 レポートを見る »
[他に咲いていた花] ザゼンソウ、リュウキンカ、ショウジョウバカマ
5月/11/2015 [場所&記録] 鞍掛山 / 岩手レポートを見る »
[他に咲いていた花] ツバメオモト、エンレイソウ、タチツボスミレ、ミネザクラ、ヤマツツジ、キクザキイチゲ
5月/04/2002・5月/02/2010 [場所&記録] ドンデン山(アオネバ登山道) / 新潟佐渡島 レポートを見る »
6月/18/2007 [場所&記録] 鳥海山・御浜 / 秋田・山形レポートを見る »
[他に咲いていた花] ミヤマキンバイ、ハクサンイチゲ、チングルマ、ヒナザクラ、イワカガミ、ゴゼンタチバナ、オオバキスミレ、スミレ、ヘビイチゴ、マイズルソウ、タニウツギ、ムラサキヤシオツツジ、ナナカマド
7月/02/2008 [場所&記録] 秋田駒ヶ岳 / 秋田 レポートを見る »
[他に咲いていた花] タカネスミレ、コマクサ、チングルマ、ハクサンチドリ、ツマトリソウ、マイズルソウ、ズダヤクシュ、ゴゼンタチバナ、ハクサンシャクナゲ、コミヤマハンショウヅル、ベニバナイチゴ、サンカヨウ、ミネザクラ、イワカガミ、コバイケイソウ、ミヤマカラマツ、ムシトリスミレ、ミヤマダイコンソウ、エゾツツジ、ハクサンシャジン、ミヤマキンバイ、ミヤマキンポウゲ、ホソバイワベンケイ、ツガザクラ、アオノツガザクラ、アカモノ、ミネウスユキソウ、ウラジロヨウラク、ベニサラサドウダンツツジ、ヒナザクラ、ショウジョウバカマ、ムラサキヤシオツツジ、キバナノコマノツメ
6月/16/2002 [場所&記録] 田代山 / 福島南会津 レポートを見る »
[他に咲いていた花]参照 »
6月/14/1996 [場所&記録] 入笠山 / 長野
[他に咲いていた花]アヤメ、キバナノヤマオダマキ、レンゲツツジ、テガタチドリ、ミヤマカラマツ、ノハナノショウブ、ウツボグサ、コバギボウシ、サギスゲ(綿毛)他
7月/11/1999 [場所&記録] 櫛形山 / 山梨
6月/18/2007 [場所&記録] 鳥海山・御浜 / 秋田・山形レポートを見る »
[他に咲いていた花] シラネアオイ、ミヤマキンバイ、ハクサンイチゲ、チングルマ、ヒナザクラ、イワカガミ、ゴゼンタチバナ、スミレ、ヘビイチゴ、マイズルソウ、タニウツギ、ムラサキヤシオツツジ、ナナカマド
6月/18/2007 [場所&記録] 鳥海山・御浜 / 秋田・山形レポートを見る »
6月/27/2013 [場所&記録] 高清水自然公園ひめさゆり群生地 / 福島南会津レポートを見る »
スポンサードリンク