スイス・アルプス 冬のスノーハイキング
2016年1月18日~27日
冬のスイスアルプスで、白銀に輝く山岳展望を楽しむスノーハイキングをした記録です。スイスの4大リゾート地サンモリッツ、リーダーアルプ、ツェルマット、グリンデルワルトに宿泊してのデイハイキングです。さらに氷河急行を含め各地の登山電車での鉄道の旅も楽しみました。
中国 四姑娘山展望と黄龍・九寨溝ハイキング
2015年7月16日~24日
中国四川省の四姑娘山を展望するハイキングコース(双橋溝,鍋庄坪)と黄龍、九寨溝を歩くツアーに参加した記録です。4000m以上の高地にしか咲かないブルーポピーや数々の高山植物を見て歩き、黄龍・九寨溝でも天気に恵まれ素晴らしい景観を堪能しました。トイレ事情などの旅行の予備知識についても書いています。
カナダユーコン縦断 オーロラと紅葉ハイキング
2014年8月22日~29日
カナダユーコンを北極圏まで北上する旅。北極圏の紅葉したツンドラや、ユーコン準州立公園のハイキングなど3度のハイキングで、手つかずの大自然を満喫しました。オーロラを見るチャンスにも恵まれて、3晩撮影することができ、充実した旅でした。
イタリア・アルプス 展望ハイキング
2012年7月7日~17日
アルプスの3大名峰モンテ・ローザ、マッターホルン、モンブランを望むイタリア側アルプスのハイキングツアーに参加した記録です。ツール・ド・モンブランやトル・デ・ジェアンのトレッキングコースの一部を歩き、州都アオスタを含めたヴァッレ・ダオスタ自治州の観光もしました。
ネパールの旅とトレッキング
2008年11月22日~12月3日
ナムチェバザールから登りホテル・エベレスト・ビューに泊まる、普通の体力でも歩けるヒマラヤトレッキングの記録です。標高4200mのクンデピーク登山で雄大な絶景を堪能し、カトマンズとポカラでの観光を楽しみました。
カナディアンロッキーハイキング
2006年7月30日~8月6日
カナディアンロッキーのメジャーな日帰りハイキングコースを4泊5日で歩いた記録です。レイクルイーズ周辺、モレーンレイク周辺のハイキングコース、ヨーホーレイク周辺とカナナスキスのバーストールパスを歩きました。
ヨーロッパアルプス フランス・シャモニーとスイス・ツェルマット
1997年8月3日~14日
フランス・シャモニーとスイス・ツェルマットでのハイキングの記録。シャモニーではラックブラン小屋に宿泊して2日間のハイキング。ツェルマットではゴルナグラードからマッターホルンのヘルンリ・ヒュッテを目指して登りました。ヘルンリ・ヒュッテに宿泊してツェルマットまで歩きました。
スポンサードリンク