ホテル・エベレスト・ビュー / Hotel Everest View

写真のキャプションにアイコン がある場合は、画像をクリックすると拡大表示します。拡大画像の画面は、パソコンの場合は画像下のバーの < > で、モバイル端末ではスワイプで画像を順番に見ることができます。
ホテルへの石段が見えた
ホテルへの石段が見えた

 展望を楽しみながら歩いて行くとホテル・エベレスト・ビュー入り口への石段が見えてきた。

ホテルへの石段 / Hotel Everest View
ホテルへの石段

 この石段がまた、息が切れてキツイ(^^;

 石段をゆっくりゆっくり登り、“世界で一番標高の高い場所に建つホテル”に12時前に到着。

ホテル・エベレスト・ビュー / Hotel Everest View

ホテル、カフェテラスからの眺め / Hotel Everest View
ホテル、カフェテラスからの眺め

 さて、ホテルに着いたらカフェテラスへ直行。ホットジュースのウェルカムドリンクサービスを受けて、しばらくの間絶景の展望を眺めたり写真を撮ったり。欧米人のトレッカーたちはお茶を飲みながらゆったり寛いでいるが、こちらは少々はしゃぎ気味(^^;

故三浦敬三氏のメモリアルプレート / Hotel Everest View
故三浦敬三氏のメモリアルプレート
ガラス窓に映るヒマラヤ / Hotel Everest View
ガラス窓に映るヒマラヤ

 テラスの一角には三浦雄一郎さんの父君である、故三浦敬三氏のメモリアルプレート。雄一郎さんとその子息三浦雄大さん、豪太さんのサイン入り。昼食の準備ができたとの合図でダイニングルームへ。うわ~!ガラス窓にもエベレストが映っている!

昼食は親子丼 / Hotel Everest View
昼食は親子丼
デザート / Hotel Everest View
デザート

 昼食は、なんと親子丼にお味噌汁。日本の味と変わらず美味しい。デザートと日本の緑茶でリフレッシュ。

屋上展望台からの展望

 ホテルの屋上には展望台がある。展望台に出る手前はガラス張りのサンルームになっていて、暖かい太陽の恵みと360度の展望を得られる。午後はずっと展望台とサンルームで過ごした。

エベレストのイエローバンド / Hotel Everest View
エベレストのイエローバンド
タムセルクのヒマラヤ襞(Thamserku) / Hotel Everest View
タムセルクのヒマラヤ襞
アマ・ダブラムのヒマラヤ襞(Ama Dablam) / Hotel Everest View
アマ・ダブラムのヒマラヤ襞

 エベレストを望遠レンズで見るとイエローバンドがよくわかる。エベレストも良いが実はもっと惹かれたのは、“母の首飾り”という意味を持つアマ・ダブラムと、肩に獅子のように見えるカンテガ(Kantega 6685m・6779m / カンテガとは雪の馬の鞍という意味)を覗かせるタムセルクだった。ヒマラヤ襞(ひだ)がよく見える。

暖炉が焚かれる / Hotel Everest View
暖炉が焚かれる
暖炉を囲んで歓談 / Hotel Everest View
暖炉を囲んで歓談

 3時を回ると雲がわき始めて、ヒマラヤは姿を隠してしまった。冷え込んできて、ダイニングルームの暖炉に火が入った。赤々と燃える薪の暖かさがうれしい。ツアーメンバーと暖炉を囲んでの語らいが楽しい。暖炉の脇の壁には、大きな一枚岩が埋め込まれている。建築前からあった岩をそのまま活かした造りになっている。

 ふと窓の外を見ると、少しだけ雲が切れてアマ・ダブラムとタムセルクの山頂部が覗いていた。慌ててテラスに出て見守った。テラスの出入り口に大きな寒暖計がかけてあり、外気温は+2℃。乾燥しているためか気温より冷え込む感じがする。

アマ・ダブラムの夕映え / Hotel Everest View
アマ・ダブラムの夕映え
夕日を受けて輝くタムセルク / Hotel Everest View
夕日を受けて輝くタムセルク

 寒さに耐えて待つと、やがてアマ・ダブラムのてっぺんに灯が点ったような山頂光が輝いた。そしてタムセルクも雲の切れ間の夕日を受けて燃えた。すぐに再び雲が全てを覆い、ほんの一瞬の出来事だった。

ポタージュスープ / Hotel Everest View
ポタージュスープ
カレーライスネパール風 / Hotel Everest View
カレーライスネパール風
デザート / Hotel Everest View
デザート

 この日の夕食はメインがカレーライスネパール風で、新鮮な野菜サラダとポタージュスープが付き、デザートはマンゴープリン。


拍手ボタンを押してくださると管理人の励みになります。

拍手する


画像をクリック(タップ)しても山行記録のページが開きます。

アレッチ氷河展望トレイル
アレッチ氷河展望トレイル

スイス・アルプス 冬のスノーハイキング »

トゥームストーン山群展望
トゥームストーン山群展望

ユーコン縦断-オーロラと紅葉ハイキング »

PAGE TOP