2015年7月16日~24日
[記事タイトル] 中国 四姑娘山展望と黄龍・九寨溝ハイキング #1 はじめに
[内容] 参加ツアーについて / 気候と服装について / 中国の観光地状況について / 四川料理について
[記事タイトル] 中国 四姑娘山展望と黄龍・九寨溝ハイキング #2 成都から日隆へ
[内容] 〔7/17〕成都 → 夢筆山峠 → 日隆 / 標高4050mの夢筆山(メンビシャン)峠 / 日隆(リーロン)泊
[記事タイトル] 中国 四姑娘山展望と黄龍・九寨溝ハイキング #3 巴郎山峠のブルーポピー(1)~(3)
[内容] 〔7/18〕猫鼻梁展望台で四姑娘山展望 / 巴郎山峠でブルーポピー鑑賞
[記事タイトル] 中国 四姑娘山展望と黄龍・九寨溝ハイキング #6 双橋溝ハイキング(1)~(3)
[内容] 〔7/18〕双橋溝(シャンチャオゴウ)でのハイキング / 日隆泊
景勝地:紅杉林,大草坪,ポタラ峰(布达拉峰),四姑娜措,リェンユーパ,盆景灘
双橋溝の最深部、標高3800mの紅杉林までシャトルバスで入り、スポット間をシャトルバス利用しながらハイキング。5000m級の岩峰群の眺望や美しい湖を楽しみながら歩く。
[記事タイトル] 中国 四姑娘山展望と黄龍・九寨溝ハイキング #9 四姑娘山鍋庄坪ハイキング(1)~(3)
[内容] 〔7/19〕太姑娘山への登山道「海子溝」の一部鍋庄坪の尾根を、四姑娘山を展望しながらハイキング / 馬爾康(マルカム)泊
天気に恵まれて四姑娘山の展望も素晴らしく、高山植物の花が咲き乱れる楽しい尾根歩き。
[記事タイトル] 中国 四姑娘山展望と黄龍・九寨溝ハイキング 馬爾康から紅原を経て川主寺へ(1)~(2)
[内容] 〔7/20〕馬爾康(マルカム) → 紅原 → 川主寺 / 川主寺泊
黄龍・九寨溝方面への移動。中国紅軍が行軍したことで紅原(ホンユアン)と名付けられた、チベットのような大草原のなかを走る。途中、雄大な景色を望む展望台で途中下車。
[記事タイトル] 中国 四姑娘山展望と黄龍・九寨溝ハイキング 黄龍(1)~(5)
[内容] 〔7/21〕川主寺 → 雪宝頂展望台 → 黄龍ハイキング→ 九寨溝 / 九寨溝泊
ロープウェイを利用せず入口から最奥の五彩池まで、標高3200mから3600mの往復ハイキング。陽差しに輝いて美しい色の彩池(棚田状の池)に感動。
[記事タイトル] 中国 四姑娘山展望と黄龍・九寨溝ハイキング 九寨溝(1)~(6)
[内容] 〔7/22〕九寨溝 / 九寨溝泊
青く透き通った水をたたえた数々の池や滝の美しさは称えようがない。観光客の混雑ポイントを避けたコースを選んでも午後には大混雑。中国人観光客の多さとバイタリティに圧倒される(笑)
スポンサードリンク